ソラマメブログ › LAHAILA BEACH › 土地・家 › Kutzu島の開発記録その2

2007年12月16日

Kutzu島の開発記録その2



Write : Lillu Marvin

Kutzu島の開発記録その1からの続きです

Kutzu島の開発記録その2
◎2007/9/10ごろ
本島の大部分のテクスが塗り替えられました。橋向こうのFeliz島も
全面的にテクスいじっております。


Kutzu島の開発記録その2
◎2007/9/13
がきんちょCromaのお誕生日会。 
Feliz島にて開かれた初めてのガーデンパーティでした。


Kutzu島の開発記録その2
◎2007/9/19ごろ
最後まで残っていた、離れ小島にテクスを施しました。
同時に庭園や砂浜に大規模な植樹作業を実施。
ダックや鯨や蝶などの人工生物も、この頃までに保護配置、完了しております (ぉ


Kutzu島の開発記録その2
◎2007/9/20
外観にひとまず満足すると、今度は自宅内装に取り掛かりました。


Kutzu島の開発記録その2
しかし、なぜにこんな狭い部屋がオーナー邸なのでしょうか?
いいんです、狭いほうが落ち着くんだから…  (普通に貧乏性 汗


Kutzu島の開発記録その2
◎2007/10/28
B@Rさんから発売されたローズ・バスタブに触発されて、バスルームを設置してみます。
そして念願だった、物理エレベーター(ちゃんと乗って上下できるもの)を
スクリプターTessieくんの協力にて完成することができました>< 
本当にどうもありがとぉ!らびゅ~


Kutzu島の開発記録その2
◎2007/11/16
ようやくと… 海上に浮かぶ青いクリスマスツリーが完成します。
こんな景観を夢に見て、こんな夕焼けに憧れて、半年間まったりがんばってきたんですね… 
間に合って良かったね><


Kutzu島の開発記録その2
◎現在
WindLight導入後、より美しくなったKutzeの全景。
本当にのんびりとなのですが、今後も少しずつ手を加えていくことでしょう♪
また島のバックストーリーの文章化や、劇場予告風味なプロモーション・ビデオ等々… 
さまざまなSLの可能性に挑戦していきたいと考えております。

忘れない程度に頑張りますので、どうぞ遊びにきてくださいませ~♪



[Kutze島]















同じカテゴリー(土地・家)の記事画像
クリスマスツリー2008
サクラ咲いたね
れんげ草畑
Kutzu島の開発記録その1
30Mのクリスマスツリー
Winter of Kutze
同じカテゴリー(土地・家)の記事
 クリスマスツリー2008 (2008-11-14 00:06)
 サクラ咲いたね (2008-03-04 22:13)
 れんげ草畑 (2008-02-29 09:07)
 Kutzu島の開発記録その1 (2007-12-16 20:35)
 30Mのクリスマスツリー (2007-11-16 04:51)
 Winter of Kutze (2007-11-16 00:25)

Posted by kutze at 21:36 │土地・家