kutze
2008年03月09日
02:27
Write : Feliz Krasner
今回のアップデートでWLだと、SL内でブラウザが開くようになりました。
よくわかんないまま色々といじってみることに・・・。
まずは自分の土地でメディアにサイトのURLを登録。
メディアタイプをWebに設定。
ブラウザを起動させるプリムに使うテクスチャを登録。
(専用のテクスを用意しないと、最初ブランクテクス使ったら、ブランクテクス貼ってるプリムが全部Webページの画像に・・・)
次に起動させるプリムを作成。
とりあえず板状のプリムを作り、先ほど登録したテクスを貼る。
編集の一般タブにある左クリックの動作をOpenparcelmediaにする。
(Playの方だとWeb画像が表示されるだけなのかな。)
この状態でプリムをクリックするとインワールドのブラウザが開いて登録してあるWebページが表示されます。
見られない場合は環境設定のウェブのところがインワールドブラウザを使うようになってるか、動画再生になってるかチェックしてみてください。
あと、音楽再生ボタンの隣にあるブラウザの再生ボタンがオンになってるかどうかもチェック。
ちなみに、土地設定なので設定してある土地から出ると見られません。
よくわからないまま適当にいじっただけですが、これでSLの中からサイトチェックできますよ。
※普通にWebサイトが見られますが、新規窓は開かないのでダイアログが出る動作とか、リンクから新規に窓を開くとかはできませんでした。窓そのままならリンクからも飛べました^^
あと、通常ビューワーからはWebは見られなくて、プリムは設定で登録したテクスが貼られた状態でした。